「不審なファイルの提出」については、ソフトのヘルプに詳細が記載されています。
下記2点が参考になる情報かと存じます。
・動作が疑わしいファイルがある場合は、ESETのウイルスラボに提出して解析を受けることができます。そのファイルが悪意のあるアプリケーションであることが判明すると、次のウイルス定義更新ファイルにその検出が追加されます。
・新しいウイルスが出現するとすぐに確認できるようにするための最善の方法は、できるだけ多くのお客様と"リンク"することです。
検出の精度を向上するために、不審なファイルをESETのウイルスラボに提出いただくご協力をお願いしております。
なお、提出ダイアログに表示される「今後、この警告を表示しない」というチェックボックスにチェックをいれてください。警告が表示されないようになります。
提出について更なる詳細についてご質問がございましたら、キヤノンITソリューションズへ直接お問い合わせいただけますようお願いいたします。
お問い合わせ先は以下をご参照ください。
・サポートページ(キヤノンITソリューションズサイト内)
http://eset-support.canon-its.jp/faq/show/368
お手数ですが、どうぞよろしくお願いいたします。