ESET

ESETのインストール後パソコンがフリーズしました

通常、ESETのインストールによりパソコンがフリーズすることはございませんが、パソコン環境や他社ソフトとの競合によりフリーズすることがございます。

ESET セキュリティのインストールによりパソコンがフリーズした場合は、動作環境があっているか再度ご確認くださいますようお願いいたします。

動作環境一覧

動作環境によるフリーズでない場合、他社ソフトとの競合が原因である可能性がございますので、Windowsの場合は以下の手順をお試しください。


セーフモード(**)にてWindowsを起動し、ESET製品をアンインストール可能かご確認いただけますでしょうか。

補足:セーフモード(**)とは?
通常、コンピュータ再起動時に F8 キーを押すと選択画面が表示されます。そして[セーフ モード] を選択し、Enter キーを押します。


セーフモードにてアンインストールができない場合は、セーフモードにて以下手順をおこなってください。

1)
セーフモードにて[ スタート ]→[ ファイル名を指定して実行 ]を選択し、"MSCONFIG" と入力し[ OK ]をクリックして、「システム構成ユーティリティ」を起動します。

2)
[ スタートアップ ]タブをクリックします。
表示された項目のうち[ egui ]のチェックをはずします。

[ サービス ]タブをクリックします。
□Microsoftのサービスを全て隠す にチェックをいれます。
表示された項目のうち[ Eset HTTP Server ][ Eset Service ]のチェックをはずします。

[ 適用 ][ 閉じる ]で設定画面を終了してください。

3)
コンピュータを再起動し、通常起動が可能であれば、ESET製品 をアンインストールしてください。


ESET製品がアンインストールできましたら、他社のウイルス対策ソフトをアンインストールしてください。
そして再度インストールしてください。


上記でもフリーズ問題が解決されない場合は、恐れ入りますが国内総代理販売元キヤノンITソリューションズ株式会社へ直接お問い合わせくださいますようお願いいたします。

お問い合わせ先は以下をご参照ください。

Webフォームでのお問い合わせ(キヤノンITソリューションズサイト内)

・電話サポート(キヤノンITソリューションズ)
電話番号:0570-04-0035
受付時間:9時〜17時 平日・土日祝日(キヤノンITソリューションズ休業日を除く)

お電話がつながりにくい場合は、お電話番号を添えてフォームよりお問い合わせいただくことをおすすめいたします。

Powered by Zendesk